小学生とダルメシアン - 2011.06.01 Wed
田舎に住んでるせいか犬を飼ってるお友達も少なくないです。
でもほとんどが小型犬を飼ってるので中大型犬を飼ってるっていうのは、
子供ながらにカッコイイ家ランキングではそれなりに上位になるそうな。
面白いよね。

グレ家の場合はサイズもさることながらみんなの憧れのダルメシアン。
チビっ子がグレハリ目当てに沢山遊びに来ます。
小3のチビ人間②なんてさ、絶対グレハリのおかげで友達が多いんだ。
そうに決まってる(笑)

ところでお友達同士の会話を聞いてるとすっごく笑えるの。
参観やPTAで学校に行ったときはお友達がワタシの周りに集まってきて、
必然的にグレハリの話になるんだけど、
自分がどれだけグレハリを知ってるか友達同士で自慢し合うの。
これがまた自慢レベルが色々あってかなりウケる!!
グレハリを↓
1.見たことがある
2.触ったことがある
3.耳とか尻尾も触ったことがある
4.2頭の区別がつく
5.一緒に遊んだことがある
6.背中に乗ったことがある(乗る真似)
7.オヤツをあげたことがある
9.etc
結構みんなムキになって言い合います。
小学3年生にしてみればダルメシアンってかなりデッカイ犬のはず。
そうよね、一緒の空間にいるだけでテンション上がるんでしょうね。
グレハリってなんて幸せなんでしょう♪

そして昨日も面白いことがありました。
グレ姉と自転車で散歩してるとき太い道路の反対側に遠足帰りでぞろぞろ歩いてる小学生を発見。
高尾山に行ってきたチビ人間②達だ!
立ち止まって微笑ましく思って見ていたら早速先頭付近の女の子に気付かれました。
大きく手を振りながら「あずのママ~!」って叫んでくれてる。
なんてカワイイの♪
すると周りの子たちも騒ぎ始めてそこから伝言ゲームが始まりました。
「あずのママと犬だよ、あずのママがいるいるいーーーっ!!」
チビ人間②のクラスは一番後ろを歩いてたけど上手く伝わったかな~?
本人に聞くの忘れてたけどどうだったのかな(笑)
伝言ゲームしながらあの犬はグレースとハリーのどっちだ?って
みんながザワザワしてたのが本当に可笑しくてワタシも一人で笑ってしまったわよ。

ほんとに子供はカワイくていい!
そうそう、度々言いますけどワタシは根っからの子供好きです。
リアルにワタシを知ってる方からは鬼母やら鬼軍曹とか言われてますけど♪

東京23区の小学校では授業の一貫としてセラピー犬を学校に呼ぶんですよ。
そうよね、都会だと大きな犬が少ないから子供たちも接し方が分からないですよね。
そのうちグレ姉もお手伝いに行ければいいな。
今年はやっとセラピー活動にも本腰入れられそうだし。

みんながグレハリのことをうんと可愛がってくれるおかげでグレハリも子供のことが大好きです。
もちろん子犬の頃からよその子供達の予期せぬ動きにも対応できるように訓練はしてきました。
でも一番グレハリにとって有効的なのはやっぱり子供たちの温もりそのものなんでしょうね。
う~ん、やっぱりグレハリは幸せだなあ♪
お友達のグレハリとやりたいことランキング1位はなんとお散歩。
お願い、それだけは勘弁して~。
だって色々面倒くさそうだもん(笑)
少学生パワーに最近タジタジなグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
● COMMENT ●
グレハリさんが近くに居たら、私も直ぐに会いに行っちゃいます(笑)
加えて、お嬢様方も可愛いから、友達が多くて、遊びに来るのは、自然の成り行きでしょうね。
私も小学生だったら、直ぐに友達になりたいです(笑)
それにしても、グレハリさんは、お嬢さん達にも凄く甘えるのですね。
グレママさんに甘えるのは解るけど、こんなに子供に甘えるワンちゃんも珍しいのではありませんか?
きっと、性格が優しく、幸せいっぱいに育っているからでしょうね♪
こんにちは。コメントありがとうございます!
我が家は微笑ましいというかなんていうか、
犬と人間の子供が兄弟として育ってるので日々あんな感じです(笑)
そう、まさにパワフルの一言につきます!
いぬぼたのトップページに載せていただいてありがとうございます!
毎日遊びにいって悦に浸っております(笑)
グレハリって大人も子供ものべつ幕なしに甘えちゃって大変です(笑)
これがまた余所のお子様にも甘えるわけで・・・・。
あはは~♪
性格は優しいとは思いますが、
きっと自分は可愛がられて当然だと思ってるんでしょうねぇ(汗)
そうそう、ダルメシアンの甘え方って独特ですよね。
スキンシップというには重過ぎる(笑)
人間の子供みたいですね。
日本ではセラピー活動ってまだまだ特別な活動みたいで。
同じ市内でも受け入れをしてる施設は少なくて。
頑張ります!
トラックバック
http://graceharry.blog46.fc2.com/tb.php/1032-0727dc17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いぬぽた!編集部木野内です。
すっごくほほえましいお写真ですね~。
お子さんお二人に、わんちゃんも2わんとは・・・
素晴らしいです。パワフルです。。。
しかしうらやましい限りです。
セラピー犬、実現しましたら是非現場を取材させてください!!
ではまたお便りします。