裏山のベタ雪に挑む - 2014.02.19 Wed
今日は都会からイタグレの小雪が遊びに来てくれました。
山ガールでありワタシたちのお山の先生である小雪ママは当然スノーシュー持参。
ところが意気揚々と裏山へ出掛けたもののめちゃくちゃベタ雪。
予想通りとはいえベタ雪すぎる( ̄▽ ̄;)

もしかしてこれは何かの罰ゲーム?

そう思いながらもみんなハイテンション!
楽しいお山時間を過ごすことができました~(^-^)

休憩の時にはお山の先生からカメラの先生に早変わりの小雪ママから
ちょっとした写真テクニックを伝授~♪

写真って自分の思い通りに撮れるとすっごく嬉しいし撮れないと悔しい!
でもそうやってアレコレやってるのが1番楽しいのかも(´∀`)
あ~あ、ワタシも早くEOS学園の仲間入りしたいなあ。

お山で遊んだ後はグレ家で飼い主お昼ご飯。
暖かいお部屋に戻った小雪とグレハリもご機嫌♪

ところが小雪、どうも落ち着きません。
グレ家には慣れっこでいつもリラックスしてくれるのに。
(それでも当然のようにハリ助のお布団でぬくぬく♪)

そう、だってあの方がいつも小雪をじーーーっと見ているから(笑)
小雪たまらず安全地帯に避難(爆)

そんな事はお構いなしのアンディ少年は小雪に興味深々( ̄ー ̄)

小雪の側にずんずんずん。

小雪にしてみれば猫が自分にどんどん近づいてくるんだから怖いよね。
確かに至近距離でじーーーって見つめられたら怖いわよ!!
それにくらべてアンディ少年本人はとても楽しかったに違いない(笑)

アンディ少年は今のとこと家族以外の動物に対しても友好的です。
それは今まで接してきたみんなが穏やかで優しい子ばかりだから。
みんなのおかげ、ありがたや♪
お山でもお家でも楽しく遊べてグレハリ大満足な一日でした。
しか~し、できればスノーシューで遊ぶならやっぱりパウダースノーがいいよねぇ!!
と、楽しい思い出とともにグッタリ感も残ったグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
山ガールでありワタシたちのお山の先生である小雪ママは当然スノーシュー持参。
ところが意気揚々と裏山へ出掛けたもののめちゃくちゃベタ雪。
予想通りとはいえベタ雪すぎる( ̄▽ ̄;)

もしかしてこれは何かの罰ゲーム?

そう思いながらもみんなハイテンション!
楽しいお山時間を過ごすことができました~(^-^)

休憩の時にはお山の先生からカメラの先生に早変わりの小雪ママから
ちょっとした写真テクニックを伝授~♪

写真って自分の思い通りに撮れるとすっごく嬉しいし撮れないと悔しい!
でもそうやってアレコレやってるのが1番楽しいのかも(´∀`)
あ~あ、ワタシも早くEOS学園の仲間入りしたいなあ。

お山で遊んだ後はグレ家で飼い主お昼ご飯。
暖かいお部屋に戻った小雪とグレハリもご機嫌♪

ところが小雪、どうも落ち着きません。
グレ家には慣れっこでいつもリラックスしてくれるのに。
(それでも当然のようにハリ助のお布団でぬくぬく♪)

そう、だってあの方がいつも小雪をじーーーっと見ているから(笑)
小雪たまらず安全地帯に避難(爆)

そんな事はお構いなしのアンディ少年は小雪に興味深々( ̄ー ̄)

小雪の側にずんずんずん。

小雪にしてみれば猫が自分にどんどん近づいてくるんだから怖いよね。
確かに至近距離でじーーーって見つめられたら怖いわよ!!
それにくらべてアンディ少年本人はとても楽しかったに違いない(笑)

アンディ少年は今のとこと家族以外の動物に対しても友好的です。
それは今まで接してきたみんなが穏やかで優しい子ばかりだから。
みんなのおかげ、ありがたや♪
お山でもお家でも楽しく遊べてグレハリ大満足な一日でした。
しか~し、できればスノーシューで遊ぶならやっぱりパウダースノーがいいよねぇ!!
と、楽しい思い出とともにグッタリ感も残ったグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村