スノーハイク浅間山 - 2014.03.03 Mon
今日は浅間山方面までスノーハイクに行って来ました♪
と言っても 小雪ママ のお供です(^-^)
今回はガイドさんも一緒です。目指すは小浅間山。
ツアー中は動物や自然の話などあれこれ教えてもらえるので楽しい!!

こんなツララを発見!

目に見える色は茶・白・青のみ!!

空は真っ青。太陽はポカポカ。風はやわらか。
こんな好条件はあまりないそうでかなりラッキーでした!

ほんとなら山頂にはあまり雪はないんですって。
でも先日降ったから一面真っ白。これまたラッキーヽ(*´∀`)ノ

浅間山を背景にして記念の一枚。グレ姉の顔がなんとも笑える。

ガイドさんからいただいた紅茶と手作りマフィンが美味しかった~(´∀`)

時間がなかったのでピントが合った写真は撮れず終い(^_^;)

グレ姉が楽しそうだったのでまあいいか♪

雪国が苦手な小雪も楽しそうだったしね♪

今シーズン始めたばかりのスノートレッキングだけどかなりハマッてしまいました。
冬の遊び方って意外と色々あるんですね。

山から下りてゲストハウスで休憩。
オ-ガニックのコーラが美味しかったわ☆

ああ今日のハイクも楽しかった!!
往復3時間くらいの簡単ハイクなのでお手頃です。
来シーズンまた来たいなあ。
できれば帰りに温泉宿でお泊りしたかったグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
と言っても 小雪ママ のお供です(^-^)
今回はガイドさんも一緒です。目指すは小浅間山。
ツアー中は動物や自然の話などあれこれ教えてもらえるので楽しい!!

こんなツララを発見!

目に見える色は茶・白・青のみ!!

空は真っ青。太陽はポカポカ。風はやわらか。
こんな好条件はあまりないそうでかなりラッキーでした!

ほんとなら山頂にはあまり雪はないんですって。
でも先日降ったから一面真っ白。これまたラッキーヽ(*´∀`)ノ

浅間山を背景にして記念の一枚。グレ姉の顔がなんとも笑える。

ガイドさんからいただいた紅茶と手作りマフィンが美味しかった~(´∀`)

時間がなかったのでピントが合った写真は撮れず終い(^_^;)

グレ姉が楽しそうだったのでまあいいか♪

雪国が苦手な小雪も楽しそうだったしね♪

今シーズン始めたばかりのスノートレッキングだけどかなりハマッてしまいました。
冬の遊び方って意外と色々あるんですね。

山から下りてゲストハウスで休憩。
オ-ガニックのコーラが美味しかったわ☆

ああ今日のハイクも楽しかった!!
往復3時間くらいの簡単ハイクなのでお手頃です。
来シーズンまた来たいなあ。
できれば帰りに温泉宿でお泊りしたかったグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
めでたい初登頂☆ - 2014.02.02 Sun
この長い登頂日記もやっとおしまいです(笑)
なんとか頑張ってスノーシューなしで登った景色はこんな。
腕前が悪くて空の青さがまったくダメだわ~(^^;

アルファアイコンで新しく買ったスーツの色がとてもきれい。

こんな素敵な景色を見たら登りのキツさも吹っ飛んでしまいました。

グレ姉には裸んぼになってもらって野性味溢れる写真を撮りました(笑)
ワタシが撮ったのは全然よくないんだけど
先生やご一緒したお友達が撮ってくれた写真はすごく素敵です!!
おかげさまでとても良い記念になりました♪

写真を撮りながらのトレッキングだったので3時間の行程が5時間も掛かってしまいました。
ゴンドラ乗り場にやっと戻ったのは終了時間5分前(笑)

ゴンドラの中ではこの通り。
ぬくもりの中で安心して寝てるステラちゃん♪

自分では寝てるつもりはないけど完全にオチてるなっちゃん♪

べったんは密室でスヤスヤ♪

えっとえっと、どんな場所でも寝れちゃうグレハリは床で爆睡(笑)

帰りのゴンドラの揺れは飼い主と愛犬共になんとも心地良かったわ~(^-^)
スノートレッキングにグレハリと行けるなんて思ってもみませんでした。
それだけに頂上の景色はかなりの感動!!
また行きたいなあ。
連れて行ってくれた小雪のママには本当に感謝なのです!!
ありがとうヽ(*´∀`)ノ
すっかり魅力にとりつかれまた行く気満々のグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
なんとか頑張ってスノーシューなしで登った景色はこんな。
腕前が悪くて空の青さがまったくダメだわ~(^^;

アルファアイコンで新しく買ったスーツの色がとてもきれい。

こんな素敵な景色を見たら登りのキツさも吹っ飛んでしまいました。

グレ姉には裸んぼになってもらって野性味溢れる写真を撮りました(笑)
ワタシが撮ったのは全然よくないんだけど
先生やご一緒したお友達が撮ってくれた写真はすごく素敵です!!
おかげさまでとても良い記念になりました♪

写真を撮りながらのトレッキングだったので3時間の行程が5時間も掛かってしまいました。
ゴンドラ乗り場にやっと戻ったのは終了時間5分前(笑)

ゴンドラの中ではこの通り。
ぬくもりの中で安心して寝てるステラちゃん♪

自分では寝てるつもりはないけど完全にオチてるなっちゃん♪

べったんは密室でスヤスヤ♪

えっとえっと、どんな場所でも寝れちゃうグレハリは床で爆睡(笑)

帰りのゴンドラの揺れは飼い主と愛犬共になんとも心地良かったわ~(^-^)
スノートレッキングにグレハリと行けるなんて思ってもみませんでした。
それだけに頂上の景色はかなりの感動!!
また行きたいなあ。
連れて行ってくれた小雪のママには本当に感謝なのです!!
ありがとうヽ(*´∀`)ノ
すっかり魅力にとりつかれまた行く気満々のグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スノートレッキング - 2014.01.31 Fri
スノートレッキング初体験のワタシですが、
無謀にもスノーシューを履かずしてのチャレンジでした。
麓ではちゃんとレンタルもできるんですが、
なんとか行けるんでね?というガッツと
スノーシューで犬の足を踏んだらどうなるの?
という不安もあってとりあえずいつも履いてるの雪靴で登ったのでした(^^;
結果、スノーシュー組の後を歩けばなんとか頑張れるという結論に達しましたが、
すごい疲れるしスノーシューがあった方が絶対いいね(ーー;)
林の奥からスキーの跡が。
こんな場所で滑ったら気持ち良さそうね。

こっちはただ走るだけで楽しい子(笑)

真顔だけど密かに楽しんでる子(汗)

寒いの苦手だけどたくさん着込んだおかげで意外と元気。

と思ったらみんなが写真撮影してる中おもむろに座り込んだよ。

んんん???何してんの???

そうか。日向ぼっこか。ここまで来てもマイペースだね(笑)

グレ姉はお目目が眩しそうだけど終始るんるん♪

そうこうして頑張って登った山頂は最高の眺めでした~!

しつこいようだけどこの続きはまた明日(笑)
長時間の雪山だけど意外と楽しかった寒がりハリ助もポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
無謀にもスノーシューを履かずしてのチャレンジでした。
麓ではちゃんとレンタルもできるんですが、
なんとか行けるんでね?というガッツと
スノーシューで犬の足を踏んだらどうなるの?
という不安もあってとりあえずいつも履いてるの雪靴で登ったのでした(^^;
結果、スノーシュー組の後を歩けばなんとか頑張れるという結論に達しましたが、
すごい疲れるしスノーシューがあった方が絶対いいね(ーー;)
林の奥からスキーの跡が。
こんな場所で滑ったら気持ち良さそうね。

こっちはただ走るだけで楽しい子(笑)

真顔だけど密かに楽しんでる子(汗)

寒いの苦手だけどたくさん着込んだおかげで意外と元気。

と思ったらみんなが写真撮影してる中おもむろに座り込んだよ。

んんん???何してんの???

そうか。日向ぼっこか。ここまで来てもマイペースだね(笑)

グレ姉はお目目が眩しそうだけど終始るんるん♪

そうこうして頑張って登った山頂は最高の眺めでした~!

しつこいようだけどこの続きはまた明日(笑)
長時間の雪山だけど意外と楽しかった寒がりハリ助もポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ゴンドラ乗車初体験! - 2014.01.30 Thu
グレハリと行く初めてのスノートレッキング。
今回はスキー場から出発でした。
なんとワンコもゴンドラに乗れるんです。
なんだこれ?興味深々のグレハリ。

みんなは小さいから抱っこ。

グレハリは抱っこできましぇ~ん♪

ハリ助はず~っとお外をガン見!!よっぽど楽しかったのね。

結構上まで登るので10分くらいはかかるかなあ。

ゴンドラは安定性はあるものの振動と大きな音がするので苦手な子もいるかもしれません。
乗るときは当然止まらないです。
観覧車みたいにゆっくり動き続けます。
ビビって乗車拒否したり暴れられるとちょっと危ないかもね。
小型犬は抱っこだから問題ないですが大型犬で極度のビビリちゃんは要注意かな。
ゴンドラを降りたら早速トレッキング開始!!

グレハリ楽しそうだけどそれ以上に楽しいのは飼い主♪

たまにハメをはずしたり、

新雪にはまって慌てたり(笑)

とにもかくにも楽しいことだらけのトレッキングでした!!

そしてこの続きはまた明日!
ゴンドラに一緒に乗れるなんて感激ね。
ハリ助と同様キョロキョロしっぱなしだったグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今回はスキー場から出発でした。
なんとワンコもゴンドラに乗れるんです。
なんだこれ?興味深々のグレハリ。

みんなは小さいから抱っこ。

グレハリは抱っこできましぇ~ん♪

ハリ助はず~っとお外をガン見!!よっぽど楽しかったのね。

結構上まで登るので10分くらいはかかるかなあ。

ゴンドラは安定性はあるものの振動と大きな音がするので苦手な子もいるかもしれません。
乗るときは当然止まらないです。
観覧車みたいにゆっくり動き続けます。
ビビって乗車拒否したり暴れられるとちょっと危ないかもね。
小型犬は抱っこだから問題ないですが大型犬で極度のビビリちゃんは要注意かな。
ゴンドラを降りたら早速トレッキング開始!!

グレハリ楽しそうだけどそれ以上に楽しいのは飼い主♪

たまにハメをはずしたり、

新雪にはまって慌てたり(笑)

とにもかくにも楽しいことだらけのトレッキングでした!!

そしてこの続きはまた明日!
ゴンドラに一緒に乗れるなんて感激ね。
ハリ助と同様キョロキョロしっぱなしだったグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
祝☆アルファアイコン ドッグガードデビュー - 2014.01.29 Wed
先日初めてスノートレッキングなるものに挑戦しました。
いやいや、実に楽しかった~♪
と、その話よりも前に今回はグレハリの雪遊び対策のお話です。
寒いシーズンになるとグレハリは毎年雪遊びを当然します。
ただそれほど長時間の遊びはしないので適当な洋服を着せるか
以前にアルファアイコンのセールで買ったレインガードを着せる程度でした。
レインガードはこれね。
雪遊びではかなり重宝するんだけど名前の通り雨用っぽい。
他の子でこれ着て雪遊びしてる子はあんまり見かけないかな(^_^;)

しかもグレ姉は寒さに強いんですけど、
ハリ助は極度の寒がりで長時間のトレッキングともなると
ちゃんとした装備がないと単なる虐待になってしまう。。。
ということでこの度めでたくアルファアイコンのダブルフルドッグガード購入しました。
でもちょいと待てよ!!
さすがのドッグガードでもハリ助にはたった一枚では寒すぎやしないかい?
心配性の母は悩みました。
でも大丈夫♪ ちゃんとインナーもあった♪
これ、エアライナーと言います♪
マジックテープが両脇、両首元に付いてるのでジャストフィットします!
当の本人怪訝な顔してますがかなり良いお品です。

そしてエアライナーの上にドッグガードを重ね着です。
これはダブルフルドッグガードのホタルモデルです。
従来モデルは背中にジッパーが付いてますがホタルモデルはつなぎタイプです。
動きが激しいグレハリにはこっちの方が着心地が良さそうだし
何より価格もお安くて2頭分買うには絶対こっち!!!

そんな顔しないでね。
ハリ助これなら雪山でも寒くないのよ(*^_^*)

何か言いたげなグレ姉ですが、
ちゃんとオレンジを買ってありますのでご安心を(^^;

おまけでこんなプレゼントいただきました。
キャンペーン中だったようでラッキー☆彡
こういうのすごく嬉しいですね。

雪山で実際どんな感じになったかというとこんな感じ!
う~ん、さすが憧れのダブルフルドッグガード。
一丁前のカッコイイ雪犬に見えるではないですか♪

準備バッチリで行ったおかげでハリ助も震えることなく楽しんでいました。
同じ場所にじっと立ってると足が冷たくて時折辛そうだったけどね。
今度は靴でも買うようかしら(笑)
このお話は次回へつづく~ヽ(*´∀`)ノ
お気に入りの一着に出会えたおかげで母も安心して雪遊びに専念できますぞ。
まだまだやる気満々なグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村
いやいや、実に楽しかった~♪
と、その話よりも前に今回はグレハリの雪遊び対策のお話です。
寒いシーズンになるとグレハリは毎年雪遊びを当然します。
ただそれほど長時間の遊びはしないので適当な洋服を着せるか
以前にアルファアイコンのセールで買ったレインガードを着せる程度でした。
レインガードはこれね。
雪遊びではかなり重宝するんだけど名前の通り雨用っぽい。
他の子でこれ着て雪遊びしてる子はあんまり見かけないかな(^_^;)

しかもグレ姉は寒さに強いんですけど、
ハリ助は極度の寒がりで長時間のトレッキングともなると
ちゃんとした装備がないと単なる虐待になってしまう。。。
ということでこの度めでたくアルファアイコンのダブルフルドッグガード購入しました。
でもちょいと待てよ!!
さすがのドッグガードでもハリ助にはたった一枚では寒すぎやしないかい?
心配性の母は悩みました。
でも大丈夫♪ ちゃんとインナーもあった♪
これ、エアライナーと言います♪
マジックテープが両脇、両首元に付いてるのでジャストフィットします!
当の本人怪訝な顔してますがかなり良いお品です。

そしてエアライナーの上にドッグガードを重ね着です。
これはダブルフルドッグガードのホタルモデルです。
従来モデルは背中にジッパーが付いてますがホタルモデルはつなぎタイプです。
動きが激しいグレハリにはこっちの方が着心地が良さそうだし
何より価格もお安くて2頭分買うには絶対こっち!!!

そんな顔しないでね。
ハリ助これなら雪山でも寒くないのよ(*^_^*)

何か言いたげなグレ姉ですが、
ちゃんとオレンジを買ってありますのでご安心を(^^;

おまけでこんなプレゼントいただきました。
キャンペーン中だったようでラッキー☆彡
こういうのすごく嬉しいですね。

雪山で実際どんな感じになったかというとこんな感じ!
う~ん、さすが憧れのダブルフルドッグガード。
一丁前のカッコイイ雪犬に見えるではないですか♪

準備バッチリで行ったおかげでハリ助も震えることなく楽しんでいました。
同じ場所にじっと立ってると足が冷たくて時折辛そうだったけどね。
今度は靴でも買うようかしら(笑)
このお話は次回へつづく~ヽ(*´∀`)ノ
お気に入りの一着に出会えたおかげで母も安心して雪遊びに専念できますぞ。
まだまだやる気満々なグレママにポチっとな♪

にほんブログ村

にほんブログ村